

ビジネス力をアップする!2部制セミナー開催しました!【講師の話し方について】(2022年05月04日)
リモートは便利
交通費も移動時間も不要
お家に居ながらにして
好奇心の赴くまま学ぶことができる
けど
やっぱり
ライブは最高だな
そして
その両方を叶えることができる
ハイブリットはもっと最高だな!
BLOGにご訪問ありがとうございます
好きで始めた仕事を
好きなまま続けられる
そのために
「教える」仕事で
脱パート収入!普通に給料超えを実現する
講座ビジネスアカデミーを運営しています
講座ビジネスプロデューサーの
\ 山 田 響 子 で す /
講座・セミナー・ビジネスコーチやコンサルティング
「教える系」起業のあなたへ
集客術やSNS、ブランディングやライティング
必要な要素はいろいろあるけれど
バラバラで学ぶのは
残念ながら、長期的な成果に繋がらない
それぞれのパーツを「連携」させて
集客から、セールス、継続講座の構築までを一気に学ぶ
講座ビジネスアカデミーを主宰しています
創業コンシェルジュ協会 初めてのイベントとして
2022年4月28日に開催しました
ビジネス力UP!セミナー
リアル会場のみでしたが
お茶とスイーツを片手に
3人の協会理事とChieさんがテーブルを回りながら
さまざまなご質問にお応えいたしました
各テーブルには認定講師の姿も
たったいま、「ビジネスの木」の講座をさせていただいたばかりなので
ビジネスの木についてのご質問が多いかなと思っていたのですが
私に対するご質問は、すべて!全部!
コレについてでした
今日はそんな大人気だったご質問について
ブログでもお応えしたいと思います
私に寄せられた質問は、すべて「話し方」「伝え方」に関してでした
講座を聞きながら、引き込まれていきました
思わず、涙ぐみそうになりました
創業者の方のお話が感動しました
オンラインでご参加の方からも
わざわざメッセージをいただき
どうすればあんな伝え方ができるのですか?
引き込まれて、自分のこれまでと重ね合わせて
いろんな気持ちを思い浮かべました
ビジネスの木講師になったら
あの伝え方までご指導していただけるのですか?
そんなご質問まで
改めて
そこまで言っていただけることが
ありがたく、また恐縮する思いでした
どうすれば
引き込んで、人の心を動かしながら伝えることができるのか
その答えは
いくつかあるけれど
シンプルに一つだけお伝えするとするならば
情報を伝えているのではない
感情を伝えている
の一つに尽きると思います
講座を組み立てる時
教えたい人たちは「教えたく」なります
教えたくなるのは、「情報」です
これを知らないから教えてあげたい
と
なってしまうのです
だけど
資格試験の受験対策講座でもない限り
知識や情報はメインディッシュではありません
受け止めた人が
どんな感情になるのか
わたしは、
その感情を描きながら話しています
感情がセットされるから
行動へのスイッチが入ると
私は思っています
(思考ファーストで、そうじゃないこともありますが)
細かいことを言うと
話すスピード
言葉と言葉の間
シンプルな言葉で一文が短いこと
声の抑揚
など
使っている技術はあります
だけど
左脳的に技術を使っていると言うよりも
聞き手になってほしい感情を
こちらが先にオンしているから
自然にその声のトーンになる
と言ったところでしょうか
もしご参考になれば幸いです

今日もお読みいただきありがとうございました
画像をクリック!で サイトにジャンプできます
ブログ一覧
- 2022年05月11日 アメブロからnoteに引っ越しました
- 2022年05月07日 苦手との向き合い方=時間が先か、お金が先か【副業・起業始めたばかり編】
- 2022年05月05日 そんな簡単に売れません!って・・・言ったのに、売れました【満席ありがとうございます】
- 2022年05月04日 ビジネス力をアップする!2部制セミナー開催しました!【講師の話し方について】
- 2022年05月04日 【ご感想まとめ】ビジネスプロデュース講座・セッション ほか
- 2022年04月11日 キョウコとキョウト♪ 大人の修学旅行のお誘い
- 2022年04月09日 2022年春!最強のビジネス 力!を手に入れよう
- 2022年03月27日 これは、アンチコメントか!? いえいえ、この場で回答させていただきます
- 2022年03月24日 毎週水曜日朝9:00ライブスタートします!
- 2022年03月19日 【開催】コピーライティング技術大全読書会
