心理学を生かしたコミュニケーション研修講師 司会者の育成・派遣のFaith〜フェイス〜

スピーチ話し方トレーニング・ビジネスボイストレーニング
・婚活支援セミナー・ビジネスマナー研修・司会のご依頼は Faith~フェイス~にお任せください

ブログ

page

bg_cont_top

【人の心に火をつける】誰でもできることを、誰でもできないくらいやる人が教えてくれたこと(2025年03月30日)

わたし
言語化の母と呼ばれてきたのですがニコニコ
(イタコともw)


どうやら着火マン🔥だったらしい

嬉しいお言葉ありがとうございます!

 


 

言語化の母と呼ばれています!

 

言語化✖️自己理解✖️マーケティングで
じぶんを活かしきる起業をバックアップしています!
言語化プロデューサーの
山田響子です

最高の自分を発揮する!
 発揮IST(はっきすと)を増やすため
 日々活動しています♪

 

 

 

 

 

 

これはトークライブじゃない!?
ミニ・アドラー心理学 講義をお届けしました!

 

今朝は
久しぶりにインスタライブ

ともさんの朝ライブにお招きいただいてのジョイントライブでした〜

ともさんは
同じ岡山在住で

星渉先生のBMCにともに参加し
菱田紗絵子さんと一緒に運営していた
シェアコミュニティに積極的にご参加くださった方です〜


 

シェアコミュニティが終了して4ヶ月
お礼が伝えたい♡
 (いえいえこちらこそ!)


ともさんの中でマイブームなアドラー心理学について語りたい
岡山でアドラーといえば響子さん!
ということで
朝ライブにゲストで呼んでいただきましたおねがい

 

 

ライブアーカイブ見たい方はこちらからどうぞ!

ともさんInstagram ↓

 

 

 

気がついたら1時間以上🕰️
楽しすぎました♡

 

主な話題は・・・・

 

☑️やろうと思ったのに、やれない・・・ってなんで?

 アドラー心理学の自己決定性のお話

☑️アウトプットする人できない人の違いって何?

☑️褒められるのが苦手な人っている?

  コインを貯めてくのがおすすめ!

 

 

そして・・・

ともさんのお子さんが学校に行けなくなったとき・・・

父として、お子さんの涙でハッとして

「課題の分離ができていなかった!」と気づいた話から



アドラー心理学の最重要項目とも言える
「課題の分離」や「勇気づけ」について
熱く語り合いました

 

 

たくさんコメントもいただき感謝です♡

 

 

ともさんも
わたしが人生を変えてもらった大事な一冊を通じて
アドラーを深めてくださっていて

 

https://amzn.asia/d/1w6rZKZ

 

 

 

この本が大事な一冊である共通点もありました

 

 

「アドラーに出会ったなら、もう大丈夫」

 

ページをめくれば最初に飛び込んでくる言葉は
本当のことです


ぜひこの本を手にしてもらいたいです

 

 

ライブ中にも4冊は売れましたね♡

 

 

そして
やっぱりアドラー心理学が私には血液として流れているなあ〜と実感
4年ぶり!にアドラー講座がやりたくてたまらなくなりました

 

 

 

誰でもできることを、誰でもできないほどやる
これが、本物の極意

 

ライブの最後には
お互いを褒め褒めしあうという
ともさんのライブでは恒例の時間を設けてくださり

 

ありがたくもホメホメしあったのですが

 

LIVEでは言わなかった

ともさんの尊敬できるところを
このブログでお伝えします

 

 

ともさんね

「響子さんのブログは読んでます」って
言ってくださったんです

 

ありがとうございます♡
って
感じだったのですが

 

 






ともさん
私のブログを
2019年から!!
さかのぼって読んでくださってる!!

 

 

普段から読んでもくださってるのでしょうけど
きっと、このライブに向けて読んでくださったのだと思います

 

なんと6年前の私の書いたブログから
私でさえ忘れていたエピソードをピックアップしてくれて
今日の「アドラー心理学の話題」に紐づけてくださいました

 

 

わたしもね・・・
体験セッションでお申し込みをいただいたりしたときは
「どんな方かな?」ってSNSを探して見たりして
この方とお話しできるの楽しみだな♡
ってワクワクして

よくお客様から
「なんで知っててくれているんですか!?」
とか

「わたしのSNS見てくれたんですか!?」
って
驚かれるんだけど

会う前から
知りたい
って
私には当然のことなので
そんなに喜んでもらえるなんて〜☘️
って感じだったのですが

 

まあ
ともさんですよ

 

レベルが違います、レベチ!!

6年前から!
さかのぼって読んでくれたなんて!!!

びっくり仰天ですよね

 

 

相手のことを知ろうとする
それって、それこそが

「誠実」だし「愛」だと思うのです

 

だけどね
会う前にその人のことを知ろうとするなんて
当たり前にできること
当たり前にしてること、かもしれません

 

だけど
その当たり前

誰でもできることを
誰にもできないほどやる
って
なんてすごいんだろう
って
感動したのでした

 

 

すごいぞ!紙一枚にまとめる技術!

 

そして
ともさんの特技!というか、専門家で講座も開かれています

「紙1枚!15マスにまとめる技術」がすごかった!

 

「山田響子といえば」を15選にまとめてくださいました!!!

 

嬉しかったな〜


 

その全貌を!
ご覧ください↓  ↓   ↓

 

 

どれもどれも
嬉しかったのだけど

 

ともさんは私のことを「着火マン」🔥と名付けてくれましたラブ

 

言語化力
才能や価値を見出す力
応援力

それらで
人のハートに火をつける人なのだと

 

「お尻に火をつける」

「心に火をつけるか」

 

お尻に火がついて動くことが多い日常だけど

 

やっぱり「ハートに火がついて」動く人は強いよね!

 

山田響子は、ハートに火をつけることが特技の「着火マン」だと
言ってくれたのです

 

 

さらに
15選をひとつにまとめて
こんなふうに私をまとめてくれました

 

その応援力

人の良いところを見抜き

伝わる言葉愛

人のハートに火をつける(着火マン)

最高のの持ち主

 

こんなにも
端的に的確に
「これがわたし?」って
勇気づけられる言葉って紡げるでしょうか?

 

 

ともさんもすごいけど
ともさんの「紙一枚にまとめる技術」もすごい!

 

 

ともさんのブログには
たくさんのシェアもあるので
ぜひ!ご参考にしてね!

毎日更新されています!

↓  ↓  ↓

 

 

 

 

4月1日! 公式LINEが生まれ変わります!

 

そうそう!

ともさんとのLIVEでもお知らせしたのですが

 

4月1日
山田響子の公式LINEがリニューアルします

 

山田響子のオンラインコミュニティ
「伝わる言葉研究所」として、みなさまに
もっと使っていただける場所にいたします!

 

 

560名もの方に参加していただきながら
Facebookライブの不具合とともに活動が停止していた
あのコミュニティを公式LINEをベースに復活させます♡

 

主な活動内容は・・・

などなど・・・

順次充実させていきますね♡

 

 

そして!

4月1日 午前9時!

公式LINE「伝わる言葉研究所」のオープン記念として
3大プレゼントをご用意しました!

 

 

喜んでいただけると嬉しいです!

 

 

4月1日が待ちきれない!という方は
ぜひ、今からLINEに登録して
オープンの通知をお待ちくださいね!

 

 

逆にいうと・・・

このプレゼントはもう受け取れなくなります・・・

 


 

よろしければ
受け取れるうちにお受け取りくださいませ♡

 

あ〜いっぱい喋りすぎました

長〜いブログ
お付き合いありがとうございました!

 

明日も着火マン🔥楽しみます!
今日はこの辺りで!

 

 

あなたがあなたらしさを思いっきり発揮して
貢献する喜びに溢れますように!
 

それでは!また

 

 

 

 

あわせてこちらの記事もお読みください❤️

 

宝石赤 やりたいのに進めない?「心の声」と「頭の声」の対立を乗り越える方法

宝石赤 「金額が高いと言われて、お申し込みが入りません」問題にメスを入れてみる

 

宝石赤 趣味「迷う」になってませんか?自分迷子なりがちさんへ送るメッセージ

 

 

山田響子の最新情報は公式LINEでお受け取りください
登録時プレゼントもご用意しています!

 

 

 

現在受付中のサービス

(2025年2月現在)

 

 


 

 

 

 

 

 

 

山田 響子(やまだ きょうこ)
講座ビジネスプロデューサー/自己理解×言語化の専門家



【講座ビジネスアカデミー】
あなたの価値を最大化する長期本命講座作り
   ×
成約率8割を目指すフロント体験講座
   ×
人の心を動かす言葉のチカラ
で講師・コーチ・コンサルといった教える系導く系起業の方の
届ける喜びに溢れたビジネス伴走支援をしています


【じぶん活かしプログラム】
自己理解×言語化で
好きで得意なことを求められている領域でを合言葉に
ぐるぐる・もやもや・フワフワした状態からの
脱却を支援しています

 

地味な少女だった小学生の頃、担任の先生から「本読みの声がキレイ」と
褒められたことをきっかけに放送部へ入り、アナウンスの道に。

フリーアナウンサーとして、リポーター、ナレーション、ステージ司会などを担当。
これまで担当したステージ司会は2000回を超える。
アナウンスオフィスを立ち上げ、事務所代表として後進の指導にも当たる。

その一方、コミュニケーションに悩んだ経験から心理学を学び
アドラー心理学、アンガーマネジメントなどの研修講師としても活動。


アナウンスの現場で磨いた「人を動かす言葉のチカラ」と
心理カウンセリングの手法を用いた「想いを引き出すチカラ」を融合した
独自の手法で
最高の自分を発揮するじぶん起業の支援をしています

 

bg_cont_bottom
PAGE TOP
Copyright 2015 Faith All Rights Reserved.